-
1:きょうのすけ
:
2017/04/20 (Thu) 21:21:54
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492690914.jpg
美姫さん、レビューでの質問にお答えしますー(答えになるかどうか不安)
まず画像見てください。ウィンドウ(I)というところの下の矢印のところを「タイムストレッチしてサイズ変更」に変えます。そうすると矢印の形が変わります
-
2:きょうのすけ
:
2017/04/20 (Thu) 21:25:40
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492691140.jpg
そしたら、テンポを変えたいmidiのところに変わった矢印のカーソルを当てて(画像の「ここ」)ファイルを伸ばしたり縮めたりします。
上にあるオーディオファイルの波形にあわせて、その後微調節します
-
3:きょうのすけ
:
2017/04/20 (Thu) 21:32:51
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492691571.jpg
この画像はmidiファイルを縮めていますが、これでテンポが速くなります。
ただ、オーディオファイル(実際に生で録音したピアノやギター等)をこれで伸ばしたり縮めたりしたら音が歪んで雑音が入ってしまいますので、オーディオファイルは変えれないと思います。
時間がかかリそうな作業ですが、やってみると割とすぐ出来ました。ファイルが小さいからかな??
なんか、原始的な感じもしますが、なんとなくやっているうちに見つけ出した方法です!
-
4:きょうのすけ
:
2017/04/20 (Thu) 21:36:02
-
https://www.youtube.com/watch?v=5NYepPf3zsA
これ、Cubaseのバージョンは違いますが、参考になります!!!
-
5:美姫
:
2017/04/20 (Thu) 22:26:43
-
なるほど!こういうやり方があるのですね!
てっきりテンポのところの数値を動かして何かするのだと思い込んでいました。
この方法では、オーディオファイルのテンポに動きがある場合でも、midiファイルを細かく切って調整すれば対応できますね。
いろいろ試してみます!ありがとうございます!!
この動画はcubaseを買ってすぐに何度か見ました。
が、今改めて見ると気が付ける事も多いです!
ここでもオーディオを「タイムストレッチしてサイズ変更」がされていたのですね。
あと、ボーカル編集もびっくりしました。歌の音程がクオンタイズできるだなんて!!
これは私のcubaseには入っていませんが、あれば何度も歌い直ししなくて済んでしまいますね。音程バッチリの皆さんの投稿曲はこうして作られているのですね。なるほど~、こりゃ便利だ!
あと、ボーカルのプリセット?がたくさんあるようですが、私はこれも見た事がないです。
cabase7.5の上位版の方が、8.5の下位版より優れているのか、はたまた私がそのプリセットの在りかをわかっていないだけなのか。
ちなみに私は8.5のArtistというバージョンです。
7.5Pro?を買った方が良かったのかも・・?
-
6:美姫
:
2017/04/20 (Thu) 22:59:06
-
オーディオに打ち込みのファイル、うまく合わせる事ができないです。
また明日、トライしてみます。
にしても、cubaseのマニュアルって難解ですし、8.5に関する使い方が書かれたサイトも皆無に等しいですよね。
皆さん、どうしていらっしゃるのだろう?謎です^_^;
-
7:きょうのすけ
:
2017/04/20 (Thu) 23:26:05
-
いろいろあって、例えばmidiの横棒?の前に空間があったりすると、その空間の時間まで変わってくるので先頭が合わなくなってきたりしますよー
なので極力先頭の横棒の前には空間を作らないで伸縮しないと上手くいかないかも!
いろいろ試してみないと、ぴったり合わせるのは難しいです。
適当に妥協してますーーー
-
8:おんちっち
:
2017/04/21 (Fri) 06:48:16
-
こんにちは。
Cubaseの作業画面が変になってしまい、作業不能の者です。
質問の内容も知らないですし、答えも知りませんよぉ。
(↑だったら登場するなよっ!)
http://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-cubase/aduio-to-midi/
オーディオ・ファイルのアシッダイズというか、
テンポ変更に適した機能を検索したら少し出てきました。
質問の役には立ちそうもないですけど(苦笑)
歌のクォンタイズも出来るのは凄いソフトですね!
まぁ、私は歌えないので意味ないのですが(^^;)
https://youtu.be/MNfZwI_ZlHE
歌えないけど、このエフェクター欲しいな~
-
9:おんちっち
:
2017/04/21 (Fri) 06:58:00
-
お役立ち情報です。
先程TVで紹介されていました。
http://item.rakuten.co.jp/tels/10049421/
確か管理人さんは長時間のお経に耐える生活を
していたと記憶しておりますが、この椅子(?)が
あれば楽ちんかも?
8千円という価格は微妙というか高過ぎますが(苦笑)
-
10:美姫
:
2017/04/21 (Fri) 08:05:47
-
できましたーー!!!
ものっすごく回り道・・・というか、わけがわからない事をしまくっていましたが、最終的には合わせられました!
いろいろおかしな事をしていました。
まずは今回の「貴方だけを」のピアノのファイルを開き、それを別のオーディオファイル(まぼろしさんの伴奏)のあるプロジェクトに貼り付け・・・た時点でミス?
midi設定ではりつけたのですが、そのmidiとオーディオファイルが全然合わせられなかったんです。最初は合っているのに曲が進むにつれてずれる意味がわからず。
まあ、いいか。とりあえずこのままミックスダウンしてみよう、と思ったのですが、
できたファイルにピアノの音、つまりmidiが入っていない!何かいろいろいじくり回しても鳴らせない!
なんで!?
自分、そういえばcubaseにおけるmidiファイルの作り方もわかっていないんです。(汗)
で、midiじゃなくて、インストゥルメントトラックにピアノのファイルを貼り付け、タイムストレッチで微調整し、オーディオとミックスダウンしたところ、きちんと合わせる事ができました!!
あ、ダメだ。時間がない!!
正座イスも含めた続きの文章、後で書きますね~!
先ほど、自分の買った正座イスを探しましたが、それも見つかりませんでした。(やる事成す事全て空振り)
つづく。
-
11:のぶ
:
2017/04/21 (Fri) 17:11:54
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492762314.jpg
皆さんあんなに複雑な装置を使いこなすなんて宇宙人みたいだね(;´∀`)いやいや脳味噌の質が違うということだ。
私は、「お奉行様~何のことやら私にはサッパリわかりませんが・・」「だまれ黙れ~~~獄門打ち首じゃ~ひったて~~~い」て感じの者でした ううう、なさけね~~~の~
https://youtu.be/MNfZwI_ZlHE
これってなまらいい~これなら使えるぞ(^o^)、ヤフオクで12,000円からスタートでありますね、あと2日だがどうなるか?買うかな。
ミキにあの歌を歌ってほしい、例の高音部だけでいいので宜しく、ガラスを引っ掻いた音というか、あり得ん高音だ、どうしても聴いてみたい。神だ(^^)
正座椅子は使っていたよね、だが痺れて歩けなかったにゃ~(^_^;)
-
12:美姫
:
2017/04/21 (Fri) 18:18:57
-
で、最終的には打ち込み音源とオーディオファイルを合わせられましたが、やはり一旦オーディオにして合わせるよりもこちらの方が良いですね!
打ち込み音符の微妙な設定、音量やゲイン等、修正がしやすいです。
ただ、合わせるのに少々時間がかかりますが、まずは大まかにタイムストレッチして、微妙に合わない箇所はタイムストレッチではなく手動で、自分で音符を移動させてしまうのも良いかも知れません。
何にせよ、今後はこの方法でやってみたいと思います。
あ、そうか!midiの事も研究しないと・・・!(汗)
きょうのすけさん、わかりやすいご説明、貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました!!
この御恩はいつか必ず・・(#^^#)
おんちっちさん、オーディオのテンポを変えるこのページは見た事があります。たぶん、一度はやってみたと思うのですが、すっかり忘れていました。で試してみましたが、ちゃんとできました!
これも便利な機能ですよね!コラボの歌入れにおいては、勝手に他人様の曲のテンポを変える事はできませんが、自作曲においては使える機能だと思いました。
正座イスは、私の持っているのもそうなのですが、この一番下の支える部分、地面についている部分が小さいと、自分でバランスをとるような座り方になって安定しないんです。これまた私のものと同じく、お尻も痛そうですし。
が、
8千円もするからこれは安定が良く座り心地も良いのかな?
でもちょっと高いですね。美容室行くのやめれば買えそうです。(美容室優先させろ)
伸さん、イエスマンである私、今、歌ってみました!
これでも昨日歌ったよりはマシかも(^_^;)
http://twitsound.jp/musics/tsLw3TdNB
フザけた最後は・・・普段の地声です。ど低いです。( ̄▽ ̄;)
-
13:のぶ
:
2017/04/21 (Fri) 20:06:33
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492775853.jpg
同じキーじゃないですか、世界に10人といないらしい。
そのうちの一人だぜ、いやー凄い人がこんな身近にいたなんて信じられない(・。・;世間は知らないのだろうな~
何とかしないと国宝者ですよ。
最高音が15セントほど低いようだがまだ出そうだね\(^o^)/、何処まで出るんだい?
オリンピックの試合並だぜ(^o^)
リクエストに応えてくれてどうもありがとうね。
-
14:きょうのすけ
:
2017/04/21 (Fri) 21:21:01
-
美姫さんの高音こんなに出るんだー(驚愕)
プロのソプラノ歌手がこんな風に歌ってるのは見たことあるけどこんな感じでしたよーぅ! これは何?発声練習も兼ねて??
ミニーリパートンのLoving You いけそうじゃないですか!
ラ~ビング ユ~~♪
いつかカバーしましょうよ(^^
おんちっちさんの紹介してくれたテンポ変えるものは使えそうですねー
ええ! のぶさんの奥様でしょうか!美しい方です
-
15:きょうのすけ
:
2017/04/21 (Fri) 21:29:50
-
書き忘れました^^
Cubase上手くいったようで良かったですね!
そのうちでいいですから、リズム隊の入れ方教えてね(*^^*)
-
16:美姫
:
2017/04/21 (Fri) 22:15:22
-
全然響きがない悲鳴みたいな声なので、これは歌とは言えません(◎_◎;)
きょうのすけさん、本当にありがとうございました!!
リズム隊の入れ方ってナンだろう・・?
GROOVE AGENT SE4を使ってのドラム、かな?
ちなみに私が歌ったのはオペラ魔笛の中のアリアの一節です。
上手い方が歌われるとこうなります。
https://www.youtube.com/watch?v=4stsja3kd9M
というか、この田中さん、歌う声と話す声が違いますね!!私のようなおっさん的な低い声ではないですが、違う意味で結構・・・(^_^;)
私、英語の歌はムリです~!発音が全くダメなんで。
あ、絵は伸さんの元カノです。
-
17:きょうのすけ
:
2017/04/21 (Fri) 22:34:30
-
多分GROOVE AGENT SE4だと思いますw
また何かキュベで作りたくなったら、その時聞きますね!
ハイコロラトウーラ!
オラには美姫さんの声も、田中さんの声も同じに聞こえるっちゃ 超高音部は楽器のような響きですなー♪
モーツアルトの作曲した愛と復讐と正義の物語ですとー(^_^;)
-
18:のぶ
:
2017/04/21 (Fri) 23:45:29
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492785929.jpg
あそこらへんの田中さんを観てきたが、面白い人だ。
アニメの子供みたいな声だね~なんか変な日本語?だよねドイツなまりか?
ユーチューブ観るとハイコロラトウーラで歌える人が数人いることがわかった(^^)Fの音階だね。難易度は高いという事だった。
田中さんはもっと高音が出るんだってさ、なんということでしょう。
ノーブラで歌うとか コロコロと(^_^;)コウロギか?
たまに巻き舌使ってるね。
上の写真はオードリー・ヘップバーンじゃよ~
絵=昔のAV女優さんで^す。制服で燃える者でした(・。・;ヤバイね、でも意思が硬いので問題なし。
-
19:のぶ
:
2017/04/22 (Sat) 19:17:04
-
http://twitsound.jp/musics/ts21z8F86
練習をしないとこんな結果となるのです(・_・;)なさけね~
指がもつれるしかっこいいフレーズが出てこない。
タドタドしいとは こういうのを指すんだぜ。
ギターシンセの使い方もすっかり忘れている。反省・・・
-
20:美姫
:
2017/04/22 (Sat) 21:00:19
-
田中さんのファンになってきました。本当に容姿も声も美しい方ですね。
私はあまり声楽曲は聴かないのですが(アララ~)この方の声の響きはとても心地よく、ずっと聴いて、見ていられます。
これを機にクラシック音楽、好きになれるかも??
きょうのすけさん、私はまだGROOVE AGENT SE4を使った曲はほとんど作っていません(^^;)
ので、お教えできる事はないと思いますが、また一緒に勉強していけたらよいですね(#^^#)
伸さん、ギター、良いではないですか!!
いい音してました!
そういえば・・・自作ギターの演奏はされないのかな。
良かったらそちらもまた聴かせて下さい♪
-
21:よこ♪
:
2017/04/23 (Sun) 00:08:06
-
メロ先がひとつ終わり・・おこもりから出てきました
それがショパンの曲に歌詞を今回、書いたんですぅ^^;
「なにゆえ私がショパンの曲に詞を書かねばならんのじゃ~~????」と自分に疑問を投げかけながら・・
書いてるうちに・・その曲がめっちゃいい曲で・・
いつのまにか心酔しておりましたw
そして歌詞を書いて・・今日・・見本として自分が
唄いました・・^^;・・が・・唄ってみると・・
ものすご~~~くむずかしいんですよね・・これが!
ショパンだから・・なんせ・・(TT)
詞は書いたけど・・これを唄いこなす人って・・
果たして実在するのかな??と思うと・・
今、ちょっと不安です・・(TT)
男性詞なので・・男性ですね・・(><)
でも、本当にこのショパンの曲、いい曲でした♪
この齢になって初めてショパンに触れることが出来
やっぱり嬉しかったです^^
これも作詞を続けてきたお陰です~~!
そして私にこの曲を教えてくれた
OOさんにも心から感謝していますw
いや~~でもホント・・歌になるんだろうか?^^;
はなはだ疑問・・まっ、出所は私じゃないけれど^^;
そんなことでちょっと今・・少しボロボロです(TT)
そしてもう一個あります(TT)
明日からまたおこもりして頑張ります(^^)/
勝手に来て勝手に帰っていく・・この私・・^^;
では♪
-
22:美姫
:
2017/04/23 (Sun) 00:26:46
-
よこしまさん、こんばんは~!
おお!依頼曲がひとつ終わったのですね!(^^)!
ショパンの何の曲だろう?
そして〇〇さんとはどなただろう?
これから歌われる男性はいかに?
興味津々です。
上手な方に歌われると良いですね!
公開が待ち遠しいです~!!
私はよこしまさんから教えていただいたコピ鍋(おい)を、母だけなく、OKMの知り合いさんにも教えました。ホント、良いサイトを教えていただき感謝です~!
また明日からおこもりとの事。
それは良いですね♪
私も明日はこもり、ゴールデンウイークもひたすらこもりまくる予定です。一歩も外に出ません!!
・・・カビが生えるかな?
お互い気をつけましょう。(って)
さ、そろそろ寝るかな~・・・・
もうちょい頑張るかな♪(←昼寝したため元気な人)
-
23:のぶ
:
2017/04/23 (Sun) 15:43:18
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_846500/846412/full/846412_1492929799.jpg
メロなし、ドラムパターン紹介ですhttp://twitsound.jp/musics/tshPNtk4O
よこさん頑張ってるね、ショクパンを歌にする\(^o^)/へ ショパンか・・・ジュピターの感じではないね、さてどうなるか。
ミキ殿~コピ鍋ってなんですか~???
お母さんに知らせたのなら レシピかいな(^^)
カレンダーを見るとゴールデンウイークもすぐなんだね、年金生活だとピンと来ない休みだ(^_^;)私は何をするかな~
あ、トイレの大改造だった。昨日から腰痛がありどうなるかね~持病は嫌ですね、ミキは頭痛だし、皆それぞれ病気をかかえているかもしれない。ドラックストアが一番伸びているそうだ。
絵=北海道庁
-
24:美姫
:
2017/04/23 (Sun) 21:08:19
-
ヤミ鍋の親戚で、何が入っているかわからない謎の鍋です。コピー用紙等食べられないものもあるので要注意です。
ドラムのパターンって聴いているだけで楽しいですよね。
ドラム大好きで自分もやりたくて、昔ちょこっとだけレッスンに通っていた事もあります。日記にも書きましたが、覚えていらっしゃるかな?
絵、これは拝見した事あるかな?素敵な作品ですね!
今朝は4時から起きてゴソゴソしてました。cubaseの怪現象で曲がめちゃくちゃになり、それを直すのに一苦労でした。(つまり無駄な作業)
今夜はもう寝ますね。おやすみなさい☆
-
25:きょうのすけ
:
2017/04/23 (Sun) 21:53:38
-
キュベのタイムストレッチは、選択してある(選択されて色が変わっている)ファイル全てに効果が及ぶから気をつけてよー!
テンポ変える必要ないものまで変わっちゃうよ!
-
26:美姫
:
2017/04/24 (Mon) 07:58:26
-
タイムではなくテンポで(似ていますが)、曲中でテンポを細かく変えていたファイルのテンポが気に入らなかったので、新たなテンポ変更の情報を書き加えようとしたら反映されず、元のテンポのままフリーズしてしまった現象です。
設定の問題かといろいろな箇所をクリックしまくるうち、音符がズレたりし(たぶん、タイムストレッチも触ってしまったため)大混乱!
これで何時間も悩んでいました。結局つぎはぎだらけで曲を作りました。
いつもこんな感じでドッタバタです。
何もわかっていません(◎_◎;)